
広島の2大名物を立ち飲みで!牡蠣とレモンサワーのMON-TO.9で広島を満喫
この記事は2020年01月28日 に公開した記事です。お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。

いやー!みなさま、こんにちは!
ぺこたび編集部の市川梅(@umepecomag)です!!
本日ご紹介させていただくお店は!
もう今回、到着しております。

今回は、わたしも大好き「MON-TO.9(モントナイン)」をご紹介します!!
モントナインまでの行き方をご紹介!
広電八丁堀駅から出発します! 中央通りのLAVI広島側を、平和大通り方面に進みます 横断歩道を1つ渡って… 次の横断歩道の手前、広島アサヒビール館の角を左に曲がり この道を進んだら 十字路を1つ渡って少し進むと こちら!左手にあります!到着です

ふらっと立ち飲み!ガラス張りで入りやすい雰囲気の店内

写真左:のむさん 右:ゆうすけさん
POPを持ったお兄さんたちがこちらを見ています。

モントナインでは、だいたいこうやって、お店の方かお客さんがPOP持って「おいでー!」ってしてくれるんよ!
このお誘い、わたし的モントナインの名物じゃと思うけん、実演していただきました!
この写真だと「切実に入ってきてや」感。(笑)
入る前からコミュニケーションできるお店って珍しいよねえ!?
わたしも普段飲みに来させてもらったらやっとるよ♡

ガラス張りのお店は、外からも見えやすいこんな感じ!
わたしが立っとる側がお客さんのスペースで、立ち飲みじゃけえ最大22名様入れます◎
ちなみに、外にもテーブルがあって、そこでも飲食OK!
外じゃと喫煙もできます。

中に入るとこんな感じ!

カウンターの下は荷物置きになっとって、鞄かけたりできるフックもあるよ◎
モントナインに来てからの流れは
- お店に入って
- メニューから注文する
- 楽しむ!
- 帰る前にお会計して
- 帰る
という流れです。
広島名物!牡蠣とレモンサワーの専門店

モントナインは牡蠣とレモンサワーの専門店じゃけえ、レモンサワーだけでも4種類!!
他にもドリンクたくさんあって!
ここでしか飲めんオリジナルドリンクがたくさん!
とことんこだわった、広島県産の牡蠣

提供する牡蠣は全て広島県の大黒神島沖で採れる「かなわ」さんの牡蠣です。
こちらの牡蠣たちは広島県が定める7つの海域のうち、海が綺麗な清浄指定海域で育った牡蠣なんよ!
加えて大黒神島沖は生活排水に汚染されてないけえ、安全な海域なんじゃって!

加えて大黒神島沖は塩分濃度の高い海じゃけえ、そんな味!
牡蠣の海味大好きな方にはほんまおすすめの牡蠣ちゃんたちです!!

ご覧くださいませ。
この、締まった牡蠣ちゃんを。
あー美味しそう。

先端4P 1,200円(税込)
今回は、牡蠣メニューの中から「先端4P」をいただきます!
先端はかなわさんのブランド品種なのです。
この子たちが。美味しいんよ!!
広島レモン×かち割り氷のレモンサワー

牡蠣いただきます!の前に、レモンサワーもご紹介!
モントナインのレモンサワー特徴の1つがかち割り氷を使うってとこ!
手でガツン!と割られた氷。
目の前で割られるかち割り氷は迫力あるし、小さい氷よりレモンサワーと氷の触れる面積が少ないことで氷が溶けにくくなるのです。

こちらは中国醸造さんのダルマ焼酎に漬けられたレモンです。
レモンはもちろん広島レモン!!
完全無農薬の広島レモンで、なかなかないレアもの!!

この焼酎を入れて…

レモンシロップを入れて…

はい!こちらもモントナインの特徴!!
強炭酸を入れます!!
これがねえ、ばりしゅわっしゅわなんよ!!
弾けまくる炭酸が最強!!!

その強炭酸具合が分かる写真がこちら!
すんごいしょ!?
小さい「しゅわっ」と、大きい「ばちっ」!!
飲むときに顔に泡が跳ねてくるくらいの炭酸じゃけえ!

レモンサワー 800円(税込)
はい。レモンサワーのいっちょあがってもらい!!
いただきます!

それでは!いただきます!!

♡♡♡
広島の名物×2!!
同時に楽しめるのである。

相変わらず、おいしそうじゃねえ。

まずは先端から!

このさあ!ぷりっと感!
海外だと牡蠣って小振りなのをチュルっと食べるのが主流って言うよね!
この牡蠣もそのイメージ!

はい〜。
海味!!まさしく!海味!!
やっぱ濃い!塩分!
それでいて甘味ある牡蠣でございます。

はい!
牡蠣を味わったらそこへ!

レモンサワーを…

流し込む!!!

これこれー!
爽やかなレモンサワーが牡蠣の濃い塩味と相性抜群ですねえ。
広島レモンを使ったレモンサワーはさっぱりあっさりぐびぐび飲める!
味変はタバスコで!

モントナインおすすめなのが「牡蠣にタバスコ」!

1〜2滴垂らすといい感じらしい。
わたしモントナイン通っとるけど初めてやってみます!

いただきます。

んー!!おいしい!!

タバスコの酸味ある辛さが、この濃い牡蠣と合う!!

レモンサワーも進むわ。

みなさまも1杯。いかがかね。
「また来たい!」と思える空気感。広島の情報も仕入れられる!

モントナインは県外からの観光客さんも多くて、口コミでいらっしゃる方も多数!
やっぱり広島といえば!な牡蠣とレモンサワーを扱っとるっていうところに加えて。
のむさん、ゆうすけさん、お店のみなさまが作るこの空間が「また来たい!」って思わせるんよ。

広島のことたくさん教えてもらえて、しかもディープな広島の情報!
友達におすすめしたくなるし、リピーターの方も多いのは、ちょう納得。

モントナインは、以前ペコマガでご紹介させていただいたこちらのお店。
LEMON STAND HIROSHIMA(レモンスタンド広島)と姉妹店で、モントナインが1号店なんよ!
それぞれ違った良さがあって。おもしろい!!
あ、もちろんおいしいよ!それより言葉的におもしろい楽しいの方がしっくりくるんよ!(笑)

広島の無料案内所的わいわい空間モントナイン!
ぜーひみなさまも、お越しくださいませー♡!
ぺこたび編集部の、市川梅でした!
#広島市中心部 #八丁堀・胡町・銀山町 #お酒 #レモンサワー #ビール #クラフトビール #果実酒 #専門店 #海鮮料理 #牡蠣・オイスターバー #女子旅におすすめ #ひとり旅におすすめ #中区 #レモン #充電ができる #Wi-Fiがある